2011.10.07. | ルイとワタとパールと時々サバちゃん
パールちゃんの尻尾はちょっと短めで箒みたいですが、触ってみると、少し先端が鉤のように曲がっています。
これは、幸運のカギシッポと呼ばれて、曲がった先で幸運を引っ掛けるとか、幸運の鍵穴を開けると言って、江戸時代など商家では重宝がられて大切にされたそうです。
どちらにしろパールちゃんが来てから、幸せが増えたことには間違いありません。

ルイちゃんも更に幸せです。

【ルイとワタとパールと時々サバちゃん】 の記事
パールちゃんの尻尾はちょっと短めで箒みたいですが、触ってみると、少し先端が鉤のように曲がっています。
これは、幸運のカギシッポと呼ばれて、曲がった先で幸運を引っ掛けるとか、幸運の鍵穴を開けると言って、江戸時代など商家では重宝がられて大切にされたそうです。
どちらにしろパールちゃんが来てから、幸せが増えたことには間違いありません。

ルイちゃんも更に幸せです。

週明けの今日は、仕事が沢山。そろそろクリスマスに向けて猫の手も借りたいぐらい忙しくなってきたのですが。
誰も使えそうにありません。



ダンディで、エレガントで、神秘的なオーラを放つルイちゃん。
穏やかで平和な日々を過ごしていました。

あの日小さい怪獣が来るまでは。

色んなところから襲ってきます。

懲らしめてみるのですが。

全く反省しません。

パールちゃんも少し大きくなったので、ワタお姉ちゃんの窓の見張り番の仕事を
手伝うことにしました。
よろしくお願いします。

窓の見張り番って簡単じゃないのよ。寝てるだけじゃないの。
子どもに出来るかしら。

頑張りますから。

ほら、サバちゃんが来たわ。急いで。

見てて。こうやって、窓をがりがりやって、社長にお知らせするのよ。

わかったわね。タイミングが大切よ。

今日は頑張ったわ。新人教育って大変。

サバちゃんは、地域猫で、外で生活している猫ちゃんです。
半年ぐらい前から、ほぼ毎日、窓越しに遊びに来るようになりました。
窓の見張り番のワタちゃんと仲良しです。
サボっていることが多いワタちゃん。

今日も元気だったね。

又来るよ。
